昭島動物病院

動物豆知識

本当に肥満😲❓2022/11/12

こんにちわ🌞

今日は、動物の肥満についてお話ししたいと思います。
人と同じように、動物さんにとっても肥満は危険です❕❕

心臓病、関節痛、糖尿病など多くの病気を引き起こすと言われています💦

肥満かどうかの判断材料として、
「月齢や品種からの適正体重」や「外見からの判断基準」を調べることも今は簡単にできます📚

ただし注意も必要です💡

━━━━

🌟注意🌟

━━━━
🌷骨太な子、筋肉質な子
┗健康的に適正体重より重い場合があります

🌷「腰のくびれ」などがわかりにくい品種
┗肥満の判断材料である「腰のくびれ」「肋骨の触れ具合」がわかりにくいけど問題ない子もいます

🌷ネコちゃんのルーズスキン(下腹部の皮膚のたるみ)
┗皮膚と一緒に、脂肪も掴めるかどうかが重要です

問題ない子を肥満と思って食事管理をした結果、痩せすぎたり、空腹から誤食してしまうこともあります🍬

誤食は命に関わることもある危険な事故です💦

病院では体重の他に、個々の体質と触診から総合的に判断します🔶

肥満かどうか心配な場合は、獣医師にご相談ください🍀

☎042-541-2510