昭島動物病院

お知らせ

当院のコロナ対策について2020/03/13

新型コロナウイルスに関して、
ご不安を感じている飼い主様もいらっしゃるかと思います。

当院では冷静に状況を見極めながら対応を行いたいと考えています。
皆様に安心してご来院いただける環境作りのため、
以下のことを行っています。

皆様のご協力もよろしくお願い致します。

1.順番予約制の導入

フィラリア時期は混雑が予想され、
院内でお待ちになることに抵抗がある飼い主様もいらっしゃるかと思います。

当院では待合室で長時間お待ちいただくことを極力減らす取り組みとして、
順番予約制を導入しています。

再診の方はご来院の前にネットから受付が可能です。
※受付後はすぐにご来院いただき、必ず受付にて受付登録完了の手続きをしてからお待ちください
※初診の方は直接ご来院下さい

受付での受付登録完了後は診察の順番が来るまで
お車でお待ち頂く、またはご自宅でお待ちいただくこともできます。(必ず受付にお伝えください)
順番が近くなりましたらメールでお呼び出し致します。
※電話番号の入力が必要です(院内端末にて受付の場合)

待合室の混雑を解消し、不特定多数の方が密集しない環境となり、感染抑制に有効と考えています。

2.空気清浄機の設置

当院では「ジアイーノ」という高性能な空気清浄機を設置しています。

「ジアイーノ」は、水道水と塩を電気分解することで「次亜塩素酸」を生成しています。
高い除菌効果を発揮しつつ、安全性にも配慮した濃度で「次亜塩素酸」をつくることができます。

次亜塩素酸は、除菌力、ウイルス抑制力に優れ、厚生労働省のウイルス抑制マニュアルでも、
介護施設や保育所でのウイルス対策として紹介されている除菌成分です。

また、高速ストリーマ搭載の空気清浄機や換気扇で常に空気の入れ替えを行っております。

飼い主様と動物達が、より安心して院内で過ごしていただける環境を整えています。

3.除菌・消毒の徹底

・診察台の除菌
・床掃除

などは塩素系/アルコール等で随時除菌・消毒をしています。
「スタッフの手指の消毒」も徹底します。

また、受付には飼い主様の手指消毒用として、アルコールスプレーを設置しています。
コロナウイルスの感染対策にご協力をお願い致します。

4.ペーパータオルの利用

・各診察
・お手洗い

において、布タオルからペーパータオルに変更しています。
衛生面を最優先に考えています。

5.スタッフのマスク着用

マスク着用での対応をさせていただいております。
顔が見えない分、丁寧な対応をより一層心掛けてまいります。

6.血液検査の後日報告

診察が必要なく、フィラリアの検査でご来院の場合は、採血後すぐにフィラリア検査を実施します。
陰性であればすぐにお薬をお渡しいたしますので、
長くお待たせせずにお帰りいただけます。

健康診断での血液検査結果については、後日郵送にて報告させていただきます。
結果に異常が見つかった場合には再来院いただき、結果説明やより詳しい検査などを行います。

7.外待合ベンチ

外待合としてベンチを用意しています。
院内でお待ちになることに抵抗がある飼い主様、車内だとワンちゃんが落ち着かないという場合はご利用ください。

一時的に外に出る場合は受付にお声かけ下さい
また、スペースに限りがありますので、ご了承ください。

ご来院の皆様におかれましては、
風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、
咳エチケットや手洗いなど通常の感染対策をお願いいたします。

皆様に快適に診察を受けていただくための措置でございます。
何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

★コロナ自宅待機児童応援プロジェクト★

新型コロナウイルスの影響で休校となった子供たちのために、
動物関連の古本スペースを作りました!
ご自由にお持ち帰りください。
早いもの勝ちですので、ご了承ください。